バイクにのる人
SSC HomePage : http://kaki-p.o.oo7.jp/
最近の記事
[RZ250]フロントタイヤ交換 (04/02)
気分だけ新車 (03/11)
山崎製パン 武蔵野工場…の隣のデイリーヤマザキ (03/03)
ハクキンカイロの古い火口を再利用 (01/29)
Esprit ビンテージライター (01/02)
GPZ900R車検 (12/03)
[RZ250]フランジスタッドボルト修理 (11/07)
RZ250ブレーキパッド交換とキャリパ点検 (11/01)
ライコランド東雲店でGPZ900Rのタイヤ交換 (10/14)
曇らないシールドを求めて「フォグウイン プラス」を試した (09/29)
最近のコメント
堀川@Ninja糊:山崎製パン 武蔵野工場…の隣のデイリーヤマザキ (03/05)
かぎま:山崎製パン 武蔵野工場…の隣のデイリーヤマザキ (03/05)
堀川@Ninja糊:[GPZ900R]ディスクプレート交換 (12/28)
堀川@Ninja糊:RZ250のウォーターポンプ交換 (12/28)
乙尺400海苔:[GPZ900R]ディスクプレート交換 (12/20)
堀川@Ninja糊:RZ250プラグ交換(但し7年ぶり) (09/05)
藤原豆腐店のおやじ:RZ250プラグ交換(但し7年ぶり) (08/21)
堀川@Ninja糊:RZ250プラグ交換(但し7年ぶり) (08/19)
堀川@Ninja糊:ナップスのピット作業でトラブル (08/01)
堀川@Ninja糊:RZ250プラグ交換(但し7年ぶり) (08/01)
カテゴリー
RZ250 (79)
GPZ900R (68)
Bike (72)
Camp (69)
Touring (18)
Zippo & Oil lighter (16)
Camera (101)
Radio (32)
Computer (20)
Tool (76)
mobile (20)
Internet (3)
music (8)
Diary (67)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2018年04月 (1)
2018年03月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (1)
2017年09月 (3)
2017年07月 (4)
2017年06月 (2)
2017年05月 (5)
2017年04月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年09月 (2)
2016年08月 (4)
2016年07月 (4)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (5)
2015年10月 (5)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (4)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (8)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2014年04月 (6)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (2)
2013年12月 (6)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (5)
2013年08月 (4)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (9)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (8)
2013年01月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年08月 (4)
2012年07月 (4)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (2)
2011年09月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (10)
2011年01月 (8)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年09月 (5)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (3)
2010年05月 (8)
2010年04月 (8)
2010年03月 (6)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年09月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (5)
2009年06月 (12)
2009年05月 (12)
2009年04月 (6)
2009年03月 (9)
2009年02月 (10)
2009年01月 (9)
2008年12月 (9)
2008年11月 (5)
2008年10月 (5)
2008年09月 (1)
2008年08月 (6)
2008年07月 (11)
2008年06月 (10)
2008年05月 (22)
2008年04月 (11)
2008年03月 (16)
2008年02月 (5)
2008年01月 (13)
2007年12月 (7)
2007年11月 (8)
2007年10月 (6)
2007年09月 (4)
2007年08月 (7)
2007年07月 (2)
2007年06月 (4)
2007年05月 (6)
2007年04月 (5)
2007年03月 (8)
2007年02月 (2)
2007年01月 (4)
2006年12月 (10)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (3)
2006年08月 (2)
2006年07月 (2)
2006年06月 (5)
2006年05月 (3)
2006年04月 (5)
2006年03月 (6)
|
ホーム
|
FC2Ad
コメントを編集する
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
作業、乙です! ディスクは純正が無難ですよね。 社外はサンスターで純正と同じくらいのタイプもあったような気がするので ちょっと気になっています。 あと、流石と思ったのがディスク取り付けボルトの交換。 ボルトの頭が錆びていたので過去に一度だけ美観の観点で換えたことは ありますが、伸びとかは一切気にしたことがありませんでした。 緩みチェックの線マーキングなんかも絶対にしないですし。 距離を出しても美しいバイクっていうのは細かい整備の積み重ねなんだと 痛感しています。
Pass:
秘密:
秘密にする
プロフィール
Author:堀川@Ninja糊
ブログ内検索
リンク
SSC HomePage
REBELog -レブルとキャンプツーリング
隠れてマタ~リ(・ω・)
A LIGHT IN THE BLACK
うま~?な日々
独走態勢
バイクとお気楽生活
空と道と
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
バイクにのる人:CASIO PROTREK PRG-50電池交換 (05/09)
バイクにのる人:CASIO PROTREK PRG-50電池交換(その2) (05/09)
バイクにのる人:星の手帖社 組立天体望遠鏡 35倍(その1) (02/26)
バイクにのる人:星の手帖社 組立天体望遠鏡 35倍(その2) (02/26)
バイクにのる人:Nikon D40のファインダー改善 【フォーカシングスクリーン矯正】 (02/08)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS